わが家では第一子が令和3年の2021年に誕生。
今まで購入した、買ってよかったベビー用品&育児グッズをまとめてみました。
いろんな育児サイトなどの企業のほか、インフルエンサーさんや個人ブロガーさんがまとめている買ってよかった育児グッズ。
かくいう私もいろいろ調べましたが、
- 情報が古くて更新されていない
- 企業さんが売りたいものばかりで参考にならない
- いいところばかりじゃなくデメリットも知りたい
といった課題があり、なかなか思うような内容じゃなかったり・・・
ほんとに使っれるの?案件じゃないの?といったものもありますよね・・・
このページでは、わが家で実際に使っている育児グッズを解説。
各アイテムの気に入っているポイント「よかった点」はもちろん、「イマイチな点」についても正直に言及しています。
なお、中にはいただき物なども含まれますが、
- 長く使い続けている/使い続けたもの
- 自腹で買って(も)良かったもの
- リアルな友知人にもおすすめできるもの
という視点でまとめています。
写真もたくさん載せています!「こんなのあるんだ」など参考になったら嬉しいです。
買ってよかったベビー用品&育児グッズのおすすめ一覧
このページでまとめている、「買ってよかったベビー用品・育児グッズのおすすめアイテム」をまとめました。
以下のカテゴリ別にまとめており、以降の章ではそれぞれのアイテムをご紹介します。
- お出かけ
- お世話/おむつ替え
- 収納
- ベビーベッド周り
- 寝かしつけ
- リビング
- 離乳食
お出かけ
- おくるみ:BARNEYS NEW YORK コットン 6重ガーゼ ベビーアフガン
- 抱っこ紐(~6ヶ月頃):ベビービョルンMINI Air
- 抱っこ紐(6ヶ月頃~):ポグネーヒップシートキャリア
- 日焼け止め:アロベビーUVモイストミルク
- スマートロック:セサミ4スマートロック
お世話/おむつ替え
- おむつ用ゴミ袋:ボスおむつが臭わない袋
- おむつ替えシート:小型犬用薄型ペットシート使い捨て
- おしりシャワー:リッチェルおしりシャワー
収納
- ハンガーラック&収納:たまひよクラフト製ハンガーラックセット
- ハンガー:プッパプーポベビー用ハンガー
ベビーベッド周り
- 防水シーツ:プッパプーポベビー敷きパッド
- ライト:ニトリLEDランプ
- オーガナイザー:ライクイットオーガナイザー
- ベッドメリー:トイローヤルやすらぎメリー
- セキュリティカメラ:Eufyセキュリティカメラ
寝かしつけ
- バランスボール:ノーブランド品
- パジャマ:スワドルアップ
- 空気清浄機:アイリスオーヤマ空気清浄機
- ワイヤレスイヤホン:Anker Soundcore Life P2 Mini
- 音楽アプリ:Spotify
リビング
- ベビーゲート:ネビオクエットベビーサークル
- プレイマット:リトルボットベイビー
- スマートリモコン:ネイチャーリモ
- アレクサ:エコードット
離乳食作り
- キッチンスケール:タニタキッチンスツール
- ベビー用カトラリー:ドードルスプーンフォークセット
- 食事用スタイ:ベビービョルンスタイセット
買ってよかったベビー用品:お出かけ編
「お出かけ」系の買ってよかったベビー用品/育児グッズをまとめました。
おくるみ:BARNEYS NEW YORK コットン 6重ガーゼ ベビーアフガン
- かわいい
- お昼寝にも使える
- ちょっと高い
- 厚手
うちの場合、退院時はセレモニードレスではなくこちらの『バーニーズニューヨークのおくるみ』を使用しました。
先に購入していた母子手帳ケースと同じ合わせてみました。
実はこちらのおくるみは、じいじばあばからのプレゼント。
しばらくはお昼寝のタオルケットとして使用したり、最近ではお出かけ時に肌寒い時に使っていたりします。
抱っこ紐(~6ヶ月頃):ベビービョルンMINI Air
- ハイタイプのベビーベッドに赤ちゃんを置きやすい
- 軽くてかさばらないので持ち歩き◎
- 赤ちゃんと密着するので安心する(?)
- 大きくなると腰ベルトがないので肩へ負担がかかる
- 1歳頃までしか使えない
初めて買った抱っこ紐は『ベビービョルンのMINI Air』。
赤ちゃんの背中部分のパーツがガバッと外れる(画像あり)ので、
- まだ抱っこに慣れていない時期
- 抱っこで寝た後、起こさないようにベッドに置ける
点が役立ちました。
また、ベビーカーで出かけた時、収納スペースに入れてもそれほどかさばらないのも◎。
気になる点としては、成長して赤ちゃんの体重が増えると肩への負担が大きめ。
ということもあり、うちでは次の抱っこ紐にステップアップしました。
抱っこ紐(6ヶ月頃~):ポグネーヒップシートキャリア
- 取り付けが簡単
- ヒップシート単体で使える
- 肩への負担が少ない
- ヒップシートのすべり止めがしっかりしてる
- 赤ちゃんが寝てても静かに外せる
- 新生児期は別売りのインナーが必要
- かさばる
- 収納が少なめ
2つ目の抱っこ紐は韓国のベビー用品メーカー『ポグネーのベビーキャリア』。
1つ目の抱っこ紐で課題だった肩への負担も軽減。
とあるベビー用品店のベテラン店員さん曰く、「同じような悩みでベビービョルンからヒップシート型にステップアップする人が多い」そう。
有名メーカーのものに比べるとパーツが少なく、取り付けが簡単だったのが選んだポイントのひとつ。
ヒップシート単体で使えるので、あんよ期やちょっとした寝かしつけに役立っています。
ヒップシート部分のすべり止めが安価な他社製品に比べてしっかりしているのも特徴。
静かに外せる腰ベルトのジッパーは、買う時にはそれほど魅力に感じてなかったのですが、寝かしつけ時に◎。
気になる点は、ヒップシート部分の軽量の台座がかさばる、というところ。
ちなみに、ディーンアンドデルーカのエコバックに納まる程度。
あとは、腰ベルトにある収納ポケットももう少し容量があるとよかったな、と感じています。
日焼け止め:アロベビーUVモイストミルク&アウトドアスプレー
- お水で落ちる
- 伸びがいい
- ややお高め
お出かけ時の日焼け止めのスキンケアは『アロベビーのUVモイストミルク』。
日焼け止めはいろいろさがしたんですが、「水で落ちる」のをアピールポイントをしているこちらを選択。
また、案外、伸びがいいところも使いやすくて気に入っています。
春夏など虫が気になる時期は、UVケアも兼ねているアロベビーのスプレータイプを使用(下図)。
顔回りはUVミルク、腕や足はスプレーといった使い分けをしています。
ちなみにアロベビーを買うなら持ち運びに役立つノベルティなど、おまけが充実している公式サイトからがおすすめ。
ECサイトのポイント還元と比較しても魅力に感じる人も多いようですね。
スマートロック:セサミ4スマートロック
- 買い物帰りやベビーカー時にスマホで鍵が開けられる
- 意外と安い
- 意外と設定が簡単
- 遠くで鍵を開けるときは別売りパーツが必要
- 電池切れに注意
子どもとお出かけ時にスマートロック『セサミ4スマートロック』が地味に役立っています。
従来、スマートロックは1万円以上がほとんどでしたが、こちらなら1万円以下でOK。
買い物袋があったり、ベビーカーで帰ってきたときに、スマホ1つで解錠できます。
アプリを使えば、玄関に貼りつけたICチップのシールにスマホでタッチするだけで解錠。
ちなみに自宅ドアではなく、どこからでも解錠できたり、施錠状態を確認できます。
履歴も見れるので、子どもの留守番の時にも役立つかも。
ちなみに電池は本体内蔵で、うちの場合、1年ぐらいは問題なく使用できています。
買ってよかったベビー用品:お世話(おむつ替え)
「お出かけ」系の買ってよかったベビー用品/育児グッズをまとめました。
おむつ用ゴミ袋:ボスおむつが臭わない袋
- フタなしゴミ箱でもマジで臭わない
- サイズが豊富
- 安くない
BOSボスの『おむつが臭わない袋』。
里帰り出産時から愛用しており、フタなしのゴミ箱にいれていても臭いが全然しません。
うちでは小のときはSSサイズ、大の時にはSサイズを使用しています。
ちなみにインフルエンサーさんがよくパン用の袋で代用できる、など言ってたりします。
ただ、パン袋では実際には臭い漏れがある、と投稿し直していたりするので、慎重派の人はこれを使っていれば問題ないでしょう。
ちなみに、Amazonではストライプ柄も見かけました。
おむつ替えシート:小型犬用薄型ペットシート使い捨て
- 安くてコスパがいい
- 使い捨てできる
▶ 外出時のおむつ替えスペースで感染症予防にも
個人的にはおむつ替え時に使用するのはおむつ替えシートでなく『ペットシーツ』でじゅうぶん。
専用の使い捨ておむつ替えシートも売ってたりしますが、1枚あたり20円程度とか。
ペットシーツで済ませれば1枚あたり10円以下。
使い捨ての商品ですが、おむつ替えがうまくいけばまた使えるのでぐらい丈夫なのでコスパがいいです。
ネット通販のほか、ドラッグストアなどでも手に入りやすいのもおすすめポイントのひとつ。
また、知っておくといいことがひとつ。
特に冬場はショッピングセンターなどのおむつ替えスペースでノロやロタをもらうリスクがあるので注意が必要。
使い捨てじゃないと消毒・お手入れが面倒ですが、ペットシーツなら割安だし念には念を入れてガンガン使えますね。
おしりシャワー:リッチェルおしりシャワー
- おむつ替えが簡単
- ちょうどいいサイズ
- 毎日使ってるとフタが壊れやすい
大のおむつ替えのおともに『リッチェルのおしりシャワー』。
大の時にはこちらが必需品。
おしり拭きを使う前にサッとかけると落ちやすくて時短になります。
おしりふきシートの節約にもなるし、新生児期乳児期にお肌への刺激が気になるときにもおすすめ。
ほぼ毎日使うので、プラスチック部分のフタが壊れてますが、結局、自宅でしか使わないので気にしてません。
100均のボトルでもいいかもしれませんが、小さい3つの穴から適量が出せるので便利です。
買ってよかったベビー用品:収納
「お出かけ」系の買ってよかったベビー用品/育児グッズをまとめました。
ハンガーラック&収納:たまひよクラフト製ハンガーラックセット
- ゆくゆく処分しやすい
- 軽い
- 1歳過ぎ頃でパンパンに
- 段ボール部分がへこむ
- 組み立てがタイヘン
ベビー服の収納には『たまひよの段ボール製(クラフト)のハンガーラックとチェスト』を使用。
処分する時のことを考えてこちらを選びました。
収納力はそれほどないので、1歳を過ぎるころには衣替えして入れ替える必要があるかも。
ちなみに、段ボールを折り込んで組み立てますが意外に時間がかかりました。
厚紙で手がすれたりするので、手袋などをして組み立てるのがおすすめです。
現在、うちでは絵本棚をまたこちらのタイプにするか検討中です。
ハンガー:プッパプーポベビー用ハンガー
- かわいい
- 本数が多い
- ヘビーユースしてると壊れるかも
ベビー用ハンガーは『プッパプーポ』。
15本セットで値段がそれほど高くない点がお気に入りで、2セット使用しています。
ちなみに、前述のたまひよのハンガーラックには、洋服をかけて2セット分収納。
ハンガー自体が薄めに作られているので毎日使っていると壊れたりします。
デザインが気にならないのであれば、「西松屋」や「ベビーザらス」のベビーハンガーもコスパ重視の方にはおすすめです。
買ってよかったベビー用品:ベビーベッド周り(寝室)
「お出かけ」系の買ってよかったベビー用品/育児グッズをまとめました。
防水シーツ:プッパプーポベビー敷きパッド
- かわいい
- 安い
- 洗濯後の物干し時に水が垂れないよう注意
防水シーツは『プッパプーポの防水敷きパッド』。
星柄と雲形の2つを購入し、ローテーションしています。
よくある4片をゴムで止めるタイプ。
新生児期から乳児期にはよだれが気になるので、敷きパッドの上には汚れてもいいバスタオルを2枚使用してローテーションしていました(ベッドサイズは標準)。
1歳半の現在は、こちらの敷きパッドだけ。
防水仕様なので洗濯時に防水部分から水がこぼれないように注意が必要。(やってみないと分からないかもw)
ライト:ニトリLEDランプ
- 安い
- 角が少ないから安心
- 明るさ3段階で強から点灯するのでまぶしすぎる時も
- 意外と電池切れが早い
授乳用などのライトは『ニトリのLEDランプ』。
角がない&素材も柔らかめ?だったりするので、危険度は少な目。
なのでベビーベッドに横にしておいていたこともあります。
上から底面のボタンを押し込んで点灯消灯。
慣れると足で踏んでもON/OFFできます。
注意点としては、点灯時はMAXの明るさから始まるので、それを踏まえて使用するといいでしょう。
ちなみに結構電池の消耗が激しいです。
オーガナイザー:ライクイットオーガナイザー
- 標準的なベビーベッドにぴったり
- 取っ手で持ち運びやすい
- 収納スペースがたくさん
- 安くはない
おむつストッカー兼用の『ライクイットのオーガナイザー』。
標準的になベビーベッドの木枠にぴったりはまって、かけて収納できます。
取っ手付きで持ち運びしやすいので、ベッドやお昼寝スペースにも持ち運びできるのが特徴。
収納スペースにはおむつ、ペットシーツ、おむつが臭わない袋、すぐ使うスキンケア用品などをしまっています。
横からティッシュが取り出せて、現在はこちらにSSサイズのおむつが臭わない袋を入れています(画像あり)。
ベッドメリー:トイローヤルやすらぎメリー
- 音楽のほかホワイトノイズも流れる
- 床に置いたりベッドに取り付けたり2wayで使える
- ベビーゲートにもハマった
- 電池切れする
はじめてのおもちゃはいただきもののこちらのメリーでした。
日本の老舗メーカー、『トイローヤルのベビーメリー』。
生後間もないころから使用していて、音楽などに合わせて回転します。
音楽だけでなく、胎動音や水が流れる音など赤ちゃんが快適に感じるホワイトノイズがあるのが◎。
床に置いたりベビーベッドやゲートにマジックテープで取り付けもOK。
マジックテープも意外としっかりしていて強めに負荷をかけてもびくともしませんでした。
ちなみに毎日使っていると電池がそれなりに減って音が小さくなったり、メリーが回らなくなります。
セキュリティカメラ:Eufyセキュリティカメラ
- 安い
- 軽いからベビーベッドに両面テープでOK
- スマホアプリで見れる
- スケジュール録画もできる
- Eufyは発売終了
家電ブランドアンカーのスマートホームブランド『Eufyのセキュリティカメラ』。
わが家のイチオシベビー用品のひとつ。
これのおかけで、
- 夜泣きで完全覚醒する前にようすがわかる
- カメラを見ながらゆっくりご飯を食べる
- パパ/ママが出かけているときに外から見れる
といったように、だいぶQOLが上がってます。
新生児期は赤ちゃんの様子が常に気になっていましたが、こちらで監視OK。
この価格でも暗視機能が優秀で、暗闇でも夜泣きで完全覚醒する前にようすが分かったり、呼吸状態もはっきり見えます。
日本の家電メーカーなどのベビーモニター専用モデルは、モニター独立型のものもありますね。
ただ、価格が高かったり画像がイマイチだったり。
一方で、こちらのようなセキュリティカメラは比較的お買い得。
しかもモニターはスマホがあればOK。
うちでは普段はタブレットにアプリを入れていて、おねんね中には常に監視しています。
実はこちらのモデルは発売終了していますが、今買うなら首振りもできる「インドアカム パン&チルト」や、別メーカーの「TP-Link」がコスパがよさげです。
買ってよかったベビー用品:寝かしつけグッズ
「お出かけ」系の買ってよかったベビー用品/育児グッズをまとめました。
バランスボール:ノーブランド品
- 寝かしつけに◎
- 安い
- 場所を取る
実際新たに購入したものではないですが、『バランスボール』は寝かしつけに役立ちました。
サイズは65cmのもので妻も使用中。
バランスボール使う前は、抱っこでスクワットしたり揺れたりしてましたが体への負担が悩みで長時間はきつかったり。
これがあれば適当なリズムで揺れていればOK。
寝かしつけに時間がかかったり、不安な人にはぜひ一度試してほしいです。
値段もそれほど高くないですし、うちでは少し大きくなって大玉ころがしのように遊ぶこともあります。
パジャマ:スワドルアップ
- 寝かしつけに◎
- シリーズが豊富
- サイズアウト後に売れやすい
- 高い
この正規品の『スワドルアップ』はわが家のベビー用品ベストバイのひとつ。
夜泣きに悩んでいた時期から、1歳を超えた現在でも使用中。
シーズンに合わせた素材やサイズ展開が豊富です。
値段がまぁまぁしますが、サイズアウトをした場合にメルカリなどのフリマアプリでそれなりの値段で売れます。
今まで2段階サイズアウトしましたが、どちらもすぐに売れた実績があります。
空気清浄機:アイリスオーヤマ空気清浄機
- ホワイトノイズにちょうどいい
- 多少の物音に反応しなくなる
あえて寝かしつけグッズのカテゴリで紹介した『空気清浄機』。
空気清浄機としてはもちろん、それなりの動作音がする強モードでホワイトノイズ代わりに。
ちょっとした物音を立ててしまっても、ぐっすり寝ています。
また、大人にとっても効果があるようで、別の部屋の音やトイレなどのドアを開ける音も気にならなくなったり。
電子音ではなく、物理的にファンが回った動作音なので心地いいのかも。
寝かしつけに困っている方には一度試して欲しいアイテムです。
ちなみに、ホワイトノイズを発生する専用マシンもありますが、電子音だったり高価だったりするので実益も兼ねてこちらがおすすめです。
交換フィルターもそんなに高くないのも選んだポイントです。
ワイヤレスイヤホン:Anker Soundcore Life P2 Mini
- 寝かしつけしながら音楽・ラジオが聞ける
- ライトがないのでまぶしくない
- 安め
- 音量調節ができない
うちでは寝かしつけはもちろん、離乳食作りなど家事中にも必須の『ワイヤレスイヤホン』。
寝かしつけ時、誤解をおそれずに言うと手持ち無沙汰になりがち。
その間音楽やラジオを聞いたりしています。
このイヤホンのように、電源ライトなどで光らないものがおすすめ。
モバイルバッテリーなどで有名なアンカー製品で、Amazonセール時、約4千円で購入。
こちらのデメリットを挙げると、音量調整やスキップなどができない点ですが、お値段的には納得感ありです。
音楽アプリ:Spotify
- バックグラウンド再生ができる
- オールナイトニッポンなどラジオ番組が聞ける
- 無料
上記のワイヤレスイヤホンと一緒におすすめしたいのは『Spotify』などの音楽・ラジオアプリ。
YouTubeでは有料プランじゃないとバックグラウンド再生ができませんが、こちらなら大丈夫。
うちではラジオ「佐久間宣行のオールナイトニッポンゼロ」をよく聞いています。
音楽のほか、英語のかけ流しなどのポッドキャストもあるので重宝。
買ってよかったベビー用品:リビング
「お出かけ」系の買ってよかったベビー用品/育児グッズをまとめました。
ベビーゲート:ネビオクエットベビーサークル
- デザインがシンプル
- サイズ調整できる
- サークル以外にゲート使用もOK
- スタンドは別売り
- ドアロックが片手では外しにくい
ズリハイやはいはいをし始めたころに購入した、『ネビオのベビーサークル』。
ベビーシートなどの安全用品を取り扱う日本メーカーの製品で、シンプルなデザインが特徴。
サイズ調整できるのがポイントで、わが家では別売りのスタンドも購入してゲート/囲いとして使用しています。
ドア付きなのですが、ドアロックがしっかりしていて大人でも簡単には開きません。
プレイマット:リトルボットベイビー
- デザインがオシャレ
- リバーシブル使用OK
- パークロンやカラズより安い
- サイズはワンサイズ
- 人気で品薄
リビングのベビーマットは『リトルボットベイビーのプレイマット』。
韓国メーカーのパークロンやカラズが人気/有名ですが、こちらはカナダのデザイナーのブランド。
うちでは2021年に購入しましたが、現在では新しいデザインも出ているようです。
デザインが他社よりも魅力的に感じてこちらにしました。
厚みは1.5cm、サイズは200×140cmとワンサイズですが、リバーシブルで使えてデザイン性が高いのが特徴です。
デザインによっては品切れだったりするので、気になるデザインはあらかじめチェックしておくと安心ですね。
スマートリモコン:ネイチャーリモ
- 既存の家電に使える
- アレクサと連動させて声で起動できる
- 自宅にWifi環境が必要
エアコンやテレビ、リモコン式の照明などに使えるスマートリモコン『ネイチャーリモ』。
赤外線リモコンで動作する家電なら、スマホアプリでほとんどの家電が操作できます。
ほかスケジュール機能があるので、家電本体にその機能がなくてもOK。
わが家では特にエアコンを起床時間に合わせて起動しています。
Amazonアレクサと連動させれば、「エアコンを1度上げて」など声で操作が可能です。
ほか「ぴよろぐ」で記録がつけられるのも重宝しています。
育児中は何かと手が離せない場面が多いのでフル活用しています。
アレクサ:エコードット
- 子供向けの音楽が流せる
- 天気が音声でわかるので選択に役立つ
- 買い物リストに使える
- スマホ側で管理も必要
スマートスピーカーの『アレクサ』。
実は子どもが生まれるまではそれほど重宝してませんでした。
今では、「子ども向けの音楽を流して」、前述のスマートリモコンを活用して「エアコンを1度下げて」などよく使っています。
買い物リストに音声でどんどん追加できるので、おむつやスキンケア用品などもどんどん追加。
スマホのアレクサアプリで買い物リストも便利に使っています。
買ってよかったベビー用品:離乳食づくり
「お出かけ」系の買ってよかったベビー用品/育児グッズをまとめました。
キッチンスケール:タニタキッチンスツール
- 0.5gきざみで計量
- そんなに高くない
離乳食作りに役立つ『キッチンスケール(はかり)』。
タニタのが特に、というわけではありませんが、最低でも0.5gきざみが必須。
ちなみにこのタニタの前はノーブランド品を使用していましたがすぐに故障。
それほど頻繁に消耗するものではないので長い目でこだわって購入するのもアリかと思っています。
ベビー用カトラリー:ドードルスプーンフォークセット
- えんぴつ持ちができる
- ロゴ部分はラバー加工ですべり止め
- 安くない
はじめてのスプーン&フォークは『ドードルのセット』。
こちらは自然と鉛筆もちができる形状になっていて、息子氏も教える必要もなく成功。
重さがそれなりに合って、食べさせる時に大人が手を添えてサポートしやすいのもお気に入りポイント。
ロゴ部分はラバー加工されていて、細かい工夫も見られます。
食事用スタイ:ベビービョルンスタイセット
- 小サイズとセット
- 汚れが落ちやすくて洗いやすい
- 小サイズは個別で売っていない
食事用のスタイは『ベビービョルンのスタイセット』。
小サイズ単体では売っていなくてセットで購入。
折りたたんで収納などはできませんが、その分しっかりしていて、思わぬ動きで食べこぼしたものが落ちにくい点が嬉しい。
カラバリが豊富なので、子どもに合わせて選ぶ楽しみもありますね。
買わなかった&レンタルしたベビー用品&育児グッズ
買わなかった&レンタルしたベビー用品&育児グッズをまとめました。
電動スイング:コンビネムリラ
電動のゆりかごは『Reintio(レンティオ)』でレンタル。
「コンビのネムリラ」。
ネットでの口コミなども参考に、
- 赤ちゃんによっては効果がない(寝ない/嫌がる)
- 購入すると高い
- 使える期間が短い
といった点がレンタルにした理由です。
実感としてはそれなりに効果はあったかな、とも思いますが、部屋にお昼寝スペースが確保できていたため、それほど重宝しませんでした。
振り返ってみると、レンタルにしてよかったです。
ちなみに家電などが中心の『Reintio』ですが、ベビー用品周りだと、
- ベビーカー
- スケール(体重計)
- ベビーモニター
なども取り扱っているので、気になるものがあれば覗いてみてもいいかもです。
また、大型用品も送料込みの金額になっているのでお得感もあります。
ベビーベッド:ナイスベビーベビーベッドツーオープン
ベビーベッドは『ナイスベビー』さんでレンタルしました。
結果的に、
- 里帰り先で2ヶ月
- 里帰りから帰ってきて6ヶ月
- 延長で3ヶ月
- 延長でさらに9か月
とフルフルで利用。
ちなみにレンタルで検討している場合、お住まいの地域に対応しているレンタルサービスを探してみるのがおすすめです。
ある程度規模がある会社さんだと、自社で配送・組み立てまで対応してくれたりします。
ベビーベッド製造メーカーさんが対応していることも。
バウンサー
『ベビービョルン』のバウンサーが気になってましたが、わが家は結局、必要になる場面がありませんでした。
前述の電動スイングをレンタルしてたり、お風呂もほとんど2オペでできたからかもしれません。
有名メーカーのものでもお手頃なものもありますね。
使用期間もそれほど長くないようなので、レンタルなどを検討してみてもいいかもしれません。
使ってみておすすめできる知育・育児関連サブスク
購入品とは違いますが、実際に使ってみておすすめできる、現在利用中の知育関連のサブスクもご紹介します。
おもちゃサブスク:IKUPLEイクプル
おもちゃのサブスクというと『トイサブ』がユーザー数も多くて有名ですが、わが家は『イクプル』。
実は『トイサブ』も利用したことはありましたが、『イクプル』の方が、
- 運営会社がほかのリアル事業を行っていて安心
- 問い合わせ回答などサポート対応が親切丁寧
- おもちゃ発送が早い
- おもちゃの総額が高い
- 乗って遊ぶクルマなど大きめおもちゃも取り扱っている
- おもちゃの販売も行っている
- はじめからおもちゃ3個で2千円台のライトプランが契約できる
といった点で魅力に感じています。
実は『トイサブ』のおもちゃがすぐに、鉄の棒がむき出しになるトラブルがあったことも要因としてありますが・・・
『イクプル』は初月割引を行っていないのが残念ですが、月額も平均並みでおもちゃ総額など上記の面でコスパがいい、と思っています。
コスパのほか、木製玩具が多かったり、サポート対応の面でも信頼できるので、人におすすめできます。
ほかにも私が実際に利用してみて、おすすめできるおもちゃサブスクはこのあたりです。
絵本サブスク①:ワールドライブラリーパーソナル
絵本のサブスク2社のうち1社は『ワールドライブラリーパーソナル』。
コスト面では、月額が1,300円と定額。
絵本のサブスクを調べてみると、ほとんどが絵本定価=月額となり料金面でのメリットがなく、あくまで定期購読というカタチ。
一方で、『ワールドライブラリー』は通常購入で2千円程度のものも1,300円の定額でOK。
年間で見ると5千円~1万円お得になることも
絵本自体も、世界中のしかけ絵本やストーリー絵本が翻訳されていて、日本のベストセラー絵本とは違ったよさがあります。
また、毎月送られてくるとき、子どもの名前宛で届くのもひそかに気に入っているポイントです。
絵本サブスク②:福音館書店こどものとも
絵本サブスクのもう1社は『福音館書店こどものとも』。
創業50年以上の歴史ある絵本の出版社さんのものです。
幼稚園/保育園経由で、自分たちの親世代から愛されているようです。
値段的にも月額は440円+送料。
送料は100~200円程度なので、月600円を見ておけば大丈夫。
毎月いろんな絵本作家さんの作品が届き、様々な作品に触れられて子どもも楽しそうにページをめくります。
誤解をおそれず言うと、値段にしては絵本自体がしっかりした作りで丈夫なのも魅力です。
なかなかやぶけません!
…やぶけても直しやすいですw
また、毎月親御さん向けの「絵本のたのしみ」ではその月の絵本作家さんらのコラムが読めて、自分たちのひそかな楽しみになっています。
子ども靴サブスク:Kutoonクトゥーン
子ども靴、うちはファーストシューズの1足しか持っていません。
残りは子ども靴サブスク『Kutoonクトゥーン』さんでお世話になっています。
レンタル、中古靴、というと敬遠されがちですが、「いつでも解約OKの30日間無料お試し」をやっていたので利用してみるとその品質の高さに納得。
心配だった履き癖に関しても、底部分のすり減りが気になるものは全くありません。
クリーニングは家庭よりしっかり、プロ仕様のメンテナンスをしてくれるので安心です。
うちでは2足プランで月額2,700円(6ヶ月コース)。
1ヶ月交換できるのも嬉しいポイントで、うちでは季節に合わせてブーツを借りたことも。
購入では勇気がいる靴が借りれるのが◎
また、スタッフの方とDMやお話したことがあるのですが、フランクながらも親切丁寧で信頼しています。
ちなみに上記のお試しとは異なる、当サイト限定の2ヶ月目の割引クーポンもご紹介しています。
買ってよかったベビー用品&育児グッズまとめ
おすすめがあったら教えてください!
以上、わが家でハマった買ったよかったベビー用品&育児グッズをまとめました。
悩みを解決するのはもちろん、買い物の失敗を減らせるようお役立ていただければ幸いです。
また、こんなものもおすすめだよ、などあったらお問い合わせやSNSのDMでお知らせいただければ幸いです。
わたしも参考にさせていただくほか、こちらのページやSNSで紹介させていただければと思います。